上棟式

簡易な上棟式を行いました。朝10時に現地に赴くと、施工に携わる業者様にも来ていただき、すでに祭壇ができておりました。現場監督のHさんが祝詞をあげて、建物4隅に米、塩、酒の順に撒き、残りを入り口に撒きました。その後、水周り(初見)、セコム(初見2名)、外構(ウエシンSさん)、換気(パナ初見)、空調(Nさん)と順番に施工位置等の確認を行いました。最後に、Hさんよりスイッチやコンセント、照明の位置を説明いただき、設計Mさん、営業Aさん、ICYさんと確認していきました。その場で変更を行ったのは覚えているだけで。
・ペデスタルよこニッチの位置変更
・円形エントランス部のニッチ照明スイッチを単独追加(図面もれ)
・円形エントランス部框については、人大ブロックをカットする関係上、模様が連続にならない、詳細を再度確認
・シアター横のニッチ内のスイッチ配置は、Mさんが図面をおこしてくれた後確認
・シアタースピーカー用ケーブルも30mを施主支給
・1F換気スイッチをシューズクロークに配置
・2F換気スイッチを廊下収納内に配置
・1F換気装置を逆に配置し、換気口をトイレ側に隠れるようにする
・1Fトイレの照明を5cm上にずらす
・玄関照明を5cm上にずらす
・シューズクローク内のセンサースイッチを100cmの位置へ
・リビングカーテンボックスをたれ壁から80cm空けた位置まで
・リビング間接照明下部をたれ壁にあわせる
・リビング間接照明の下部厚さを変更するかどうかは、Yさんにて確認
・キッチン側にスイッチがつけられないため、リビング調光スイッチもリビング側へ設ける
・タイルデッキの照明を5cm上にずらす(195cm)
・キッチン空調は、5.6kwで調達可能かNさん確認
・子供部屋TVコンセント位置を変更
・寝室壁照明位置を5cm下げる(165cm)
・脱衣室の棚上コンセント位置を下へずらす
・樋にカバーをつけた場合の見かけと金額を別途提示いただき検討

こんな感じで、終了したのが13時でした。
ののがおとなしく頑張ってくれたので助かりましたが、それでも3時間かかりました。
特に、設計Mさん、ICYさん、営業Aさんは、こーしたらどうかとかあーしたらどうかとか、本当によく考えてくれてたので非常にありがたかったです。感謝感謝!
とくに、人大の框部分は、予想できなかった事実が判明したので、ちょっとイメージと違う結果になりそうですが、それでも楽しみです。
帰り際に、心配だった屋根ぶき状況を確認したところ、茶系で落ち着いた感じに仕上がっていたので安心しました。
これから、内部については、徐々に進展していくとのことで、それまた楽しみです。
家作りはいよいよ終盤です。
あとは、外構がどこまでできるかだ。