自分の中に毒を持て / 岡本太郎

【評価】★★★☆☆

【感想】
事前に準備し、予測し、備えて生きる。そんな生き方はつまらない。その瞬間瞬間に自分を信じてぶつかり、生きていく。その結果、傷つき、絶望することもある。悩み苦しみ葛藤することが人生を大きく膨らませるのだ。岡本太郎のメッセージを、このように読み取った。途中、男女や親子の関係について記載されているところは共感できなかったが、概ね、あっていると思う。にしても、エネルギーを燃やし続ける。誰にでもできることなのだろうか?

P36 何をすればよいのか、それがわからない。それが、ごく一般的なのだ。人に相談したって仕様がない。まず、どんなことでもいいからちょっとでも情熱を感じること、惹かれそうなことを無条件にやってみるしかない。
P38 大人になると、幼いときのみずみずしい自由感は次第に窒息させられて、世間一般の考えるとおりに考え、みんなのしゃべるようなしゃべり方をし、そういうことにも気づかせないほど、常識通りの枠の中におさまってしまうのだ。
P51 "いずれ"なんていうヤツに限って、現在の自分に責任を持っていない。生きるというのは、瞬間瞬間に情熱をほとばしらせて、現在に充実することだ。
P60 画家にしても才能があるから絵を描いているんだろうとか、情熱があるから行動できるんだとか人は言うが、そうじゃない。逆だ、何かをやろうと決意するから意思もエネルギーもふきだしてくる。
P61 あっちを見たりこっちを見たりして、まわりに気を使いながら、カッコよくイージーに生きようとすると、人生を貫く芯がなくなる。
P108 大学でのガクレキは、「紳士の身だしなみ」でもある。大学ぐらいは出ていなければ、恰好がつかないというわけだ。昔、明治時代には「洋服」を着て、ヒゲをはやしているのが紳士の条件であった。近頃では、そんなものでは別段、尊敬されない。その代わりが、大学出という肩書。つまり、ヒゲのようなもの。
P116 人間は、必ずしも成功することがよろこびであり大事なのではない。闘って、後にくずれる。その絶望と憤りの中に、強烈な人生が彩られることもある。
P193 「面白いねえ、実に。オレの人生は。だって、道が無いんだ」目の前にはいつも、なんにもない。ただ前に向かって心身をぶつけて挑む、瞬間、瞬間があるだけ。
P216 自分を大事にしようとするから、逆に生きがいを失ってしまうのだ。

添削指導講師の仕事を始めます

診断士協会の冊子に同梱されていた添削指導講師募集のチラシを見て応募してみることにしました。
STEP1:プロフィールとテーマ作文を送付
STEP2:モニター添削
STEP3:面接
これらをクリアして、今大学側での稟議手続き中です。
なぜ、添削指導講師を始めようと思ったかというと、空き時間を利用して小遣い稼ぎをするためです。
今年から、年に二回の家族旅行を目標としています。
そのための資金稼ぎという意味もありますし、副業で年間100万円を今年の目標にしています。
コンサルの仕事も少しずつでも初めて行く予定なので、そのためにはいろんな所に顔をださないといけないですし、自己投資も必要になります。
そんなことから、副業収入を増やす必要があるのです。
ただし、あまりおいしい仕事では無いようで、添削シート1通あたりの単価が非常に低いです。
想定時給換算では、最低賃金を下回りそうです。
どれだけ効率化できるか、やってみないと分かりませんが、せめて時給2000円くらいにはしたいものです。
実際にやってみた結果を後日レポートしようと思います。

採用基準 / 伊賀泰代

【評価】★★★★★

【感想】
リーダーシップの本読むならこれ。と、ちきりんさんが言ってました。
なるほど、マッキンゼー出身の方の著書。叩き込まれたOSが同じ方なので共感できるわけですね。

P50 最もインテリジェントだと思われているのは、処方箋(新しく独自性、実現時にインパクトがあるもの)を描くための能力がある人
P64 顧客の企業価値向上を実現するためには、解決策を検討する段階から組織の中に入り込んで現場のスタッフの信頼を獲得し、最終的な提案内容についても、様々な部署と調整しながら、組織のルーチンに落とし込んでいく必要がある
P66 いじめをやめさせようと思えば、学校の中に強力なリーダーシップが必要となります。教師であれ、それを見ていた子供であれ、子どもから話を聞いた親であれ、誰かに強力なリーダーシップがないと問題は解決できません
P70 不満を持つメンバーを納得させ、チームをまとめていくのがリーダーシップです
P82-84 大企業で劣化する人
 ・社会人として最初の職業訓練で、「仕事のスピードや成果へのこだわり」、「ヒエラルキーにとらわれない自己主張」、「柔軟にゼロから思考する姿勢」を失ってしまう
 ・黒字部門のおかげで、ずっと赤字部門で働いている人もいる、そんな「利益を出すこと=コスト削減」になっている人にビジネス展開は無理ゲー
 ・公務員組織で育った人は、前例のないこと、法律で禁止されていることに関しては完全に思考停止になってしまう
P89 成果を達成するためには必ずリーダーシップが必要となります。日本では時にビジネスの現場でさえ、成果より組織の和が優先されることがあります。特に大きな組織には、他部署が決めた方針にはむやみに口を出さない、という暗黙のルールがあります。たとえ失敗してもその部門の人が責任をとるのだから、部外者の自分達があれこれ言うのはよくない、と考える人がいるのです。
P91 成果が厳しく求められない状況が多いからこそ、日本ではリーダーシップが問われることが少ないのです。あえて摩擦を起こす必要性がないため。
P91 スポーツは「勝利する亅という成果目標が明確であり、ごく自然に全員に共有されている。わかりやすい成果主義
P96 いざと言うときに選ばれるリーダーとは、成果目標の無い時に選ばれる「あいつはいい奴」とか「好感が持てる奴」、「一緒にいて楽しい人」、「よく出来た人」ではない。
P106 なぜ日本では、リーダーが雑用係になってしまうのか?理由は、「リーダーは組織に一人いればよい」と考えているから。リーダーが決まったのだから、その人がすべてをやるべきだ。という誤った考えが、リーダーを雑用係にしてしまう。
P111 人はチャレンジを続けていると、次々と新しいこと、より大きな仕事を手がけることが怖くなくなります。反対に、簡単にできる仕事ばかりやっていると、できないかもしれない仕事が怖くなります。毎日やっていればなんてことのない自動車の運転でも、数年ぶりとなれば怖く感じるのと同じです。
P117 人間はみんな打算的で、求められる努力と、結果として得られるものがバランスしていないと感じれば、努力をしなくなります。だから、是非到達してみたいと感じさせることが必要。
P148 これは、「自分の仕事に関しては自分がリーダーであり、パートナーやマネジャーを含めた関係者をどう使って成果を最大化するのか、それを考えるのがあなたの仕事だ」という意味です。
P178 現実の社会を考えた時、集団や組織を動かさずに成果を上げられることはほとんどありません。ところが日本では教育現場においてさえ、そういった経験を求められません。これでは、社会に出た後も、組織を動かすなんて不可能です。
P225 運席に座ってハンドルを握ることには、さまざまな負担が伴います。他人の命を預かるとクリスクを負っているわけですから、他の席と違って居眠りもできないし、のんびり景色をしむこともM難です。それでも、「やっぱり自分でハンドルを握りたい、自分がドライバーして選んだ道を走りたい」と思った時、それを可能にしてくれるのがリーダーシップという技術なのです。l

プリンターも壊れてしまい後継機種(MFC-J739DN)に交換しました

8年間お疲れ様でした。
MaMaが壊してしまいました。
プリンター&コピー&スキャナー&留守番電話&FAX&黒
が要望でしたが、コンパクトで低価格な製品がありません。
ってことで、黒をあきらめ今の後継機種(MFC-739DN)を購入。
価格は、楽天で21,980円でした。

金のかかる8年目のAudi Q5がまた故障しました(クーラント液漏れ)

クーラント液の残量警告が表示されました。
クーラント液を補充しても1週間経つと再び警告灯がつきます。
クーラント液をホームセンターで購入すると700円くらい。
約1.5Lを毎週補充しなくてはならなくなりました。
そんな面倒なこともしてられないので、ディーラに見てもらいました。
1時間程点検をしてくれましたが、どこから漏れているかわからない。
おそらく、ウォーターポンプなので、取り替えてみてみましょうと。
何と中途半端な仕事ぶり!
さらに、その他の故障も考えられるので追加費用がかかるかもしれません。
とのこと。
なんでやねん!
それでもプロかいな!
ってことで、こちらがウォーターポンプ交換の見積もりです。

さて、この約73,000円でなおってくれるだろうか・・・。
BMWの時も同じでしたが、外車は7,8年経つとかなり金食い虫になりますね。

SBIヴァンガードS&P500インデックスの売却

新積み立てNISAの買い付け金額が無くなってしまったので、特定口座のS&P500を売却しました。
新積み立てNISAで購入するのはS&P500です。
売却益を20万以内にしたく30万分を売却することに。
特定口座のS&P500は、取得価格10,699円で、現在(2024/2/26)の基準価格が24,608円。
ありがたいことに利益率が156%くらいにも成長してしまったので、売却額を30万にしました。
10万売却時の利益額を備忘録的に記載しておきます。

186.9万口数200万(186.9万口数)で購入したものが現在459.9万円になってます。
利益額が259.9万円です。
30万で12.5万口(24,000円/1万口)が売却できたとすると、259.9万円÷186.9×12.5=17.38万円

計算上では、利益17.38万円なので20万以下になる。
としています。

塾に通い宿題を毎日23:30までやっている娘が一番えらい

中学受験のために塾に通い夜遅くまで宿題してます。
母親に怒られながら。。。
それでも塾は楽しいようです。
学校より楽しいようです。
6年生になり、土曜も日曜も塾になりました。
私はこんなに勉強していません。
40年以上前ですけれど。
今の小学生は遊びより勉強時間の方が長いです。
本人は、行きたい中学があるので勉強する。
と言ってます。
えらい。
けど、心配だ。
視力も娘が一番悪いです。
確かに、塾で勉強しないと学校の授業だけでは学力は伸びないでしょう。
算数なんて、解き方知らないと答えられない問題がありますもんね。
それを塾は教えてくれます。
ほんと、お金かけないと学力伸ばすのは難しいと感じます。
一部の天才は違うんでしょうけれど。
いやー、これでいいのか。
答えが出せないです。
本人がよいと言っているのでいいんでしょうね。
昭和の人間なので、少し理解できないところがあり、釈然としていませんけど。
今が楽しめているのかなと。
大きなお世話ですかね。
可愛い寝顔を見ながら、、、
笑顔があるうちは大丈夫かな。
と言い聞かせて無理やり納得しております。
にしても、文句も言わずよく頑張るね。
すごいなあ。
ほんと、えらいよ。