二次令和3年事例Ⅳ(一回目)47点

第1問と第4問しか書けない。
なんどやっても事例Ⅳは理解できない。
第2問のNPVの問題は、営業利益はどれを使えばよいのか?
差額で計算してよいのか?理解できていない。
答えをみたら、下取り額を除却損と相殺しているではないか・・・
与件分には、「下取り額はフルセルフレジの代価から差し引かれることになっている。」
と書いているので、初期投資額と相殺ではないのか?、、、意味がわからない。
47点


第1問
(1)
棚卸資産回転率 25.79回
売上高総利益率 27.78%
売上高営業利益率 0.32%
負債比率 403.82%
(2)
地域密着経営やこだわりの商品で固定客が多く、効率性や粗利益が高い一方、競争激化や不採算事業で収益性が低く、販管費の削減や借入金の返済による安全性向上が課題。

第2問 
差額で考えるのでB/Sの営業利益は不要。
(1)
営業利益の改善      2500
減価償却費の差額※1  ▲1500
特別損失(除却損)※2 ▲1200
ーーーーーーーーーーーーーーー
税引前利益        ▲200
ーーーーーーーーーーーーーーー
税引後利益※3      ▲140
減価償却費戻し      1500
特別損失戻し       1200
ーーーーーーーーーーーーーーー
CF            2560

※1
セミセルフ減価償却費 2000
フルセルフ減価償却費 3500
※2
(簿価-下取り価格)✕100=(20-8)✕100=1200
※3
D社全体は黒字であるとこ記述からTAXシールドを計算

以降は難問につきパス

第3問 CVP
(1) 32,143kg
(2)
変動費は操業度によって変わるので、
1kgあたりの変動費を求めると、360円となる。

20,000kgの場合
 売上高ー変動費ー固定費=利益
 28,000,000-7,200,000-12,000,000=8,800,000
30,000kgの場合
 37,200,000-10,800,000-12,000,000=14,400,000
40,000kgの場合
 42,400,000-14,400,000-12,000,000=16,000,000
40,000kg販売の条件である1kgあたり1060円で販売すれば目標利益に到達できる

販売数量をXとすると
 売上高ー変動費ー固定費=利益
 1060X-360X-12,000,000=15,000,000
 X=38,571.428・・・
 答え 38,572kg

第4問 
(1) 移動販売事業をネット通販事業に一本化することによる短期的なメリットについて、財務指標をあげながら述べよ。
販売に係る人件費車両資産の削減で、売上高営業利益率有形固定資産回転率が改善
(2) 移動販売事業を継続することが必ずしも企業価値を低下させるとは考えていない。その理由を推測して述べよ。
高齢化進む地域に密着した事業で、企業イメージ向上固定客獲得が期待できるため。