二次平成28年事例Ⅳ(一回目)51点

特別損失が大きくて純利益圧迫。これ、収益性は何の指標?
売上高対税引前当期純利益率 というお初の指標を作ってしまったよ。
CFで減価償却費を前期当期から算出する方法がわからない。
相変わらず厳しい財務会計・・・。
51点


第1問
(1)前期比でD社の課題を示す財務指標を3つ取り上げよ

(2)設問1で取り上げた課題が生じた原因を述べよ
原因は、創作料理店の業績不振売上につながらない用地取得を借入金で賄って負債と支払利息が増加し、
収益性・効率性・安全性ともに低下したことである。

第2問
(1)前期と当期の財務諸表を用い、営業活動によるCFを完成させよ
減価償却費は、当期発生の36をそのままキャッシュインとして計上すればよい
(2)投資の意思決定は、本社が移転し、新設される2店舗が営業を開始してから5年間のCF予測をもとに行われている。
① 土地及び建物・器具備品について、投資後、6年後の売却価値および夫々の投資時点における現在価値はいくらか
現在は0年として、土地は6年目の複利現価係数で現在価値に割戻し
その他は、5年目の複利現価係数で、簿価を現在価値に割戻し
②本社建設するための投資の意思決定に際し、新設される2店舗の税引き後CFの増加分はいくらい以上が見込まれているか。
ただし、CFは毎年均等に生じるものとする。
当初投資額と6年後の売却価値の現在価値との差分=273百万
この273万を上回るためには、1年後から6年後までいくらのキャッシュインXが必要かを計算
X☓5年の年金現価係数☓1年の複利現価係数=68.69...

第3問 営業不振の創作料理店の見積損益計算書を元に、閉店すべきかどうかについて、意思決定の基準となる尺度の値と計算過程を記入し、結論を理由とともに述べよ

第4問 
(1) ネット予約システムを利用しない場合と比較し、D社の収益や費用はどのような影響を受けているか述べよ。

(2) 
①自社のネット予約システム導入前の損益分岐点売上高はいくらか

②自社のネット予約システム導入による損益分岐点売上高の変動額はいくらか
売上高計画は変動なしでよい

③導入前の固定費をもとにした、自社のネット予約システム導入にともなう変動費率の変動による損益分岐点売上高の変動額はいくらか