経済学で落ちこぼれ

勉強のペースが落ちてきた。3月は、ほとんど診断士の勉強が進んでいない。というのも、経済学に入ってから、非常にやる気がおきない。よく分からないのだ。ミクロ経済とマクロ経済。どちらも、初めて取り組む学問なのだが、とにかく、分かりにくい。日常生活に例えることが非常に難しい分野のように感じる。特に、マクロ経済は、投資が一定だとか、物価が一定だとか、条件がついた上での財政政策や金融政策の効果をグラフ化するというもので、なんだかなあ。といった感じである。私は理解度を次のような尺度で測っている。読む→聞く→書く→話す。最終的に、人に説明できれば、理解度100%と考えている。いかんせん、この経済学ってやつは、説明するのがやっかいだ。うーん。どっちだっけ?なんて事になることが多く。更に、日常生活での例え話に置き換えにくい。なんか、いい方法はないものか。4月より、法務が始まる。この超難関暗記教科を迎える前に、一通り理解しておきたかったのだが、時間が足りなさそうだ。ここにきて、落ちこぼれてきた。計画の練り直しだ。それもこれも、明日からの新しい職場の影響しだいだが。